
が、若い者ならいざ知らず五十代には
脂っこい魚は病の元、こういう時季には
やはり旬の 『イナダ』 が一等です。
イナダは時節柄 『稲田』 なのかと思いきや 『居灘』 が
語源で、潮の流れの速い灘に居る魚であることからその名
がついたとか。稲田が青々と茂る時期に灘に居た魚を岡で
食べる喜びこそは夏土用冥利に尽きるというもの、明日も
暑さに負けずがんばりましょう。
オブリガード、イナーダ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |