2020年06月28日

 たんぼ


AF00CF60-9FCB-433E-B25A-E955E253B95E.jpeg

田植えから一月半、益子の田んぼの稲はもうこんなに大きくなりました。すっかり青々と茂った稲田は6月の風に揺れてとても清々しく、梅雨の雨をとても喜んでいる様に見えます。

思い起こせば一年前の今日は急性喉頭蓋炎で緊急入院し、4泊5日病院で過ごしたものです。今年も疫病のお陰で巷はまだざわついている様ですが、日本の田んぼは健康にすくすく育っています。子供の頃は母の田舎浜松で夏を過ごすことが多く、ミカン山に囲まれた田圃の周りで駆けずり回っておりました。浜名湖が近いのでトンビが多く、トビの鳴き声を聞きながら歩く畦道の匂いが大好きでした。夏にはきっとあの田んぼの匂いが楽しめることでしょう。

湿気の多い長雨も暑い夏も人間にとっては楽では無いですが、稲にとっては格別の気候、秋に美味しいお米をいただけるようお付き合いしましょう。あとは昨年の様な台風が来ないことを祈るばかりです。

posted by かまなりや at 15:32| 益子

2020年06月24日

 まぐま


5C2A0FE1-4A18-4729-B334-A712AFD644AA.jpeg

youtubeなどで俄に注目を集めているダイエット食『マグマ』を拵えてみました。一口で言うとトマトリゾットのような煮込み料理です。本歌はお米で作るのですが、私はショートパスタ(フズィッリ)で作りました。とある知人から教えてもらって知った料理ですが、発案者はボディービルダーの方。ダイエットをして体を作るのに考案した簡単メニューだそうです。作り方は簡単、材料を全部炊飯器に投入して炊飯保温するだけ。保温中に煮込まれて美味しくなるという寸法。私は炊飯器を持っていませんので保温調理機で作りました。レシピは本家の方があげて下さっていますので『マグマ レシピ』等で検索してみてください。

ほとんどの具材がドロドロになったトマト煮込みはそれはそれは美味しく、病みつきになりそうです。このお料理には元祖とも言うべき『沼(ぬま)』という献立もあり、いつかはこの沼も試してみようと思います。特にダイエットをする必要はないのですが、美味しくてカロリーオフなら言うことはありません、現在の単身赴任様生活の心強い味方になってくれるでしょう。

全ての命ある食材に感謝! そして合掌!

posted by かまなりや at 18:57| 水・酒・食材

2020年06月21日

 にそうしき


10E314C9-B935-424D-8889-7E21D67F43FA.jpeg

二槽式洗濯機が好きです。昭和中期生まれの中年オヤジにはどうにも全自動一槽式という機械任せのお洗濯が肌に合わず、もわ、もわ、もわ、と小刻みにうねる洗い方がじれったくてなりません。そこへ行くと二槽式はがおーんがおーんと力強く回り、洗ってるぞーという実感があります。脱水も脱水槽の回転の速さが頼もしい限り、ダイヤルで細やかに時間調節できるのも好ましい限りです。

益子の家には、室内の洗濯場に全自動式、お外の流し場に二槽式が設置してあります。家族で交代に空いている方を使うのですが、私はほとんど外の流し場でがおーん、がおーんと洗っています。梅雨に入って雨が多くなりますが、今年の雨は降る日と晴れる日のメリハリがあるので助かります。ネットで調べてみると、二槽式の根強いファンは多いらしくまだまだ新品が売られています。

我が家のものは東芝のVH-30S、生産終了している骨董品ですが、よく回る働き者です。がんばれ、TOSHIBA GINGA3.0 われらの衣服を清潔に洗浄するのが君の使命だ!

つづく。

posted by かまなりや at 11:04| 時事・私事・家事

2020年06月19日

 みしゅらん


B4567F97-03E4-4B41-B223-CB158FB9AEA3.jpeg

愛車ハイエースのタイヤがいい加減ツルツルになって、車検は通らないし高速走行は危ないですよとトヨタさんに脅かされ、これはいかんぞとタイヤを交換しました。何と、5年ぶりです… とは言え、仕事が激減していますので新品タイヤは無理、都筑区の融通の効くタイヤ屋さんに出物があるというのでそれで手を打ちました。車屋さんで交換してもらうと、中古とは言えヤマはあるしきれいなタイヤ、何でも同じハイエースのキャンピングカーから外したものだとか、そして何とメーカーは『MICHELIN』海外の有名なタイヤメーカーです。

ちょっと硬い印象ですが、しっかりとグリップして安心です。今日から他県を跨ぐ移動も解禁になりましたので、このタイヤで大手を振って他府県へ乗りつけましょう。もちろん、あのガイドブックも一緒にね。

ちなみにお値段、4本工賃込みで20,000円とお買い得でした。

どうか、パンクしませんように。

posted by かまなりや at 19:39| 自動車・乗り物