2015年03月15日

 こめびつ


 とある方から古民具の 『米櫃』 を
 頂戴しました。およそ140年ほど前
 のものだそうです、木組みも荒々し
 い、時代を感じる重厚な骨董品です。

大きさは現代のレジャー用クーラーボックスくらいでしょ
うか、開けてみると中には仕切ができる構造で大きな方に
お米を、小さな方には麦を入れてあったのだそうです。

とても好ましい時代物ですが、ハテ何に使いましょう。

ま、ゆっくりと眺めて使い道を吟味しましょうか。

posted by かまなりや at 16:00| 数寄・骨董・道楽