2016年08月13日

 小梅干了十郎干始




小梅の梅干しが無事に干し上がりました。雲が多い天候でしたが概ね晴れて、三日三晩できれいにできあがりました。昨日は夜干しをして夜露にあてようと目論みましたが今朝も雲が多く朝晩の気温差がそれほどでもなく、思うほどに夜露はおちず、まあそれでも今朝早朝気分よく取り込みました。



そして、空いた干し笊にすぐさま十郎を並べました。小梅と比べると、えらく大きく見えます。またまたタイマーで自分撮りをしてみましたが、小梅の写真が硬い表情でしたのでカメラ目線でニヤリとしてみました。でもなんだかやっぱりワザとらしいですねぇ・・・

さて、十郎も三日三晩気を抜かずに干しましょう。そしてこの梅干し作業が無事に終わったら、やっとこ私も夏休みです。週明けはちとのんびりしましょう、久しく弾いていないウクレレでもつま弾いて、草野マサムネさんの 『うめぼし』 でも唄いましょう。

関連記事 2016年 8月10日 こうめ

posted by かまなりや at 19:20| 梅干し・漬物・保存食