2016年08月15日

 おさんどん




半熟ゆでたまごを作ってみました、まあまあ上手くいきました。しっかりとインターネットで下調べをし、守ったポイントは3点 @採卵日から日の立った卵を使う A茹で時間を厳守(状況に寄る) B手早く冷水で冷やす です。茹で時間が少々卵の温度や大きさに左右されますが、これは慣れで解決するでしょう。とろりとした半熟の黄身は実に美味いものです。



実は家人がお盆のお手伝いで郷里釜石に行っていて、かれこれ一週間家事労働をしており、へとへとです。まったくもって家事労働従事者の存在というものは有り難いもので、一週間女房の有り難さを噛みしめながら炊事洗濯食器洗いに明け暮れながら梅干し仕事と工房仕事に精を出しました。帰宅は明後日17日、梅干しも窯も今日で一段落しましたので、明日は家事労働を放棄して休養するとしましょう。

さて、三度のおまんまをどこで食べましょう。

posted by かまなりや at 19:44| 時事・私事・家事