
今日は嵐の中、拠所無い事情で午後江戸川へ。折角出張るので、お湯に入ってきました、今日は平井の 『中の湯』さんへ。降りしきる中ではありますが、駐車場も隣接し、番台のおかみさんも 「ひどい降りになっちゃったわねぇ」 と云いながら常と変らず営業していてくれるところが嬉しいばかり。熱すぎない湯にじんわり浸かってきました。ここのペンキ絵は中島絵師の 『赤富士』 以前は、あかふじは赤字を連想させるとして忌避されたと聞きますが、中島絵師は敢えてその赤い富士を描く気骨のペンキ絵師です。多分お弟子の田中さんが描いたであろうお湯の富士君も散見されて、子弟の合作を仰ぎ見つつ入るカルキの効いた湯は最高でした。折しも持病の腰痛が再発し、重症化はしていないもののここ半月ほど痛みと付き合いながらの生活ですのでお湯の喜びは一塩でした。
そして、スタンプラリーも今回で十一軒目。十軒達成で貰える景品を中の湯さんでいただいてきました。入浴剤の詰め合わせです。それも何と10袋入り! 入浴剤は使わないのですが、せっかくの記念ですしレアなキャラクターものですからしばらく眺めて満足したらヤフオクにでも出品しましょうか。
さて、荒れた台風も過ぎ去り、一安心です。実は明日も江戸川に出張る予定、明日も時間が許せばお湯屋に行きましょう。明日もやはり平井界隈の、金泉湯さんか、千代の湯さんを予定しましょう。
関連記事 2016年 8月9日 にれんとう