
女将担当のらっきょう漬けです。ただいま、下漬け(塩漬け)中。アルコール発酵をして泡が出ている状態ですが、この泡が治まるまで小ひと月ほど塩漬けをしてから本漬け(酢漬け)に入るのだそうです。この下漬けをきちんとすると本漬け後に時間がたってもパリパリした状態を維持できるのだとか。う〜ん、深い知恵を感じます。道々の先達が極めた技は、ほんとうにすばらしい保存食の文化ですねぇ。 感謝。
に、してもすごい香りです。お届けできないのが残念なくらい、つーんときます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |