
画像は、本焼き中の窯の色見から中を撮影したものです。温度はほぼ 1200℃ もう釉薬も溶け始めています。因果なもので真夏の暑い中でも陶器は焼かなければなりません。夏場はきつい仕事ですが、生業としてしまったのですから、ボヤいている場合ではないですねぇ。
空梅雨のまま、関東甲信にも梅雨明けの発表が出ました。本当にこのまま雨が降らなければ水不足の心配が残りますし、野菜の高騰や米の不作が心配されます。7月下旬から8月にかけて、もう少し降ってくれるといいのですが。
なんとかなりませんかねぇ、お天道様。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |