
昨日、弦が切れてしまってそのままになって眠っていたウクレレの、弦を張り替えました。ついでにあちこち掃除メンテナンスをするべく弦を外してみたらナット部分がポロリと外れてしまったので、そこもしっかりと接着剤で補強しました。元の弦は買った時から貼ってあったものでメーカーも何もわかりませんがわりと軟らかめの黒弦でした。今回張ったのは、ORCASのフロロカーボン黒弦 OSーTEN(テノール)安価ながら安定した定評のある品物です。
新しい弦は若干硬めに感じますが、その分音の粒が揃っていて単音がきれいに響きます。和音も何かパリッとした印象、まだ弦がなじまずチューニングが安定しませんが暫くは忙しくペグを引き締めながら使うようになるでしょう。
ギターもウクレレものんびり弾いている時間が取れずにいましたが、今月も教室関係の仕事は閉講になっていますので、暇を見て楽器も弾きましょう。お天気の良い日は庭で歌でも歌いましょうか・・・近所迷惑ですね。
今日は暑くなる予報、感染症に加えて熱中症にも気をつけましょう。