2020年11月20日

 てっかまき

D34A80B1-0678-4107-B77E-0BB8C9FFE690.jpeg

味噌汁に色々とトッピングして具沢山にしていただくのを好んでいます。家人は嫌がりますが、好きなことは止められずお行儀は宜しからずと思いはするものの、身内だけのことよと家族の迷惑は棚に置いて楽しんでいます。

画像は大根と油揚げのお味噌汁に『鉄火巻き』をトッピング。前日の夕餉の残り物を冷蔵庫で保存、そのままでは硬いので熱〜いお味噌汁に入れ込んでほどよく熱が通ったところでいただきます。ジューシーな鉄火巻きは意外とほぐれることなくお箸で持ち上がり、口に入れるとジュワッと味噌汁と酢飯の取り合わせが滋味深く思わず「美味い」と唸ります。

先日、料理研究家の土井善晴先生がラジオで和食は一汁一菜を基本にして、具沢山の味噌汁それもトッピングを推奨していました。その話の中で土井先生はベーコンを推奨していましたがこれはまだ試したことがありません。今度早速実戦してみましょう。

私のお勧めは、キムチ、お刺身、トマト、揚げ物、タコ焼き(ソースはかけない)、です。基本の具とのマッチングも考慮しながら新しい美味を発見するのはとても楽しい模索です。

さあ、具沢山の御味噌汁ぜひお試しください。画像のように、見た目も楽しいですぞー。

posted by かまなりや at 00:00| 数寄・骨董・道楽