

今年の梅干し仕事はまず、小梅が干しあがりました。8月10日、11日の猛暑の日にすかさず天日に干して、きれいに完成をしました。このあと前線が北上し、栃木益子も涼しいくらいの時雨れ模様が1週間も続きましたが、うまい具合に滑り込みました。
今年もほぼ等間隔に並べ、干し笊3枚に均等に配置をしました。多くの方が、ここまでするか?と、この並べ方に驚かれます。確かにこんなに均等に並べなくても梅干しはできるのですが毎年きれーいに並べて日に当てないと気が済まず、美しく整列した梅を眺めているとこの上なく幸せです。


さて、もう一種類『十郎梅』も干さねばなりませんがお天気が芳しくなく二の足を踏んでいます。今日22日から今月一杯、私は益子に滞在します。次の晴れ間を狙ってキリッと干しましょう。