
を作っております。先日平たいものを作った反動
か筒物を作りたくなって、ひょろひょろとした花入れ
を挽きました。つつもののロクロも中々楽しいです。
とは言えハナっからの水挽きではなく、まずは底を作って紐でこつこつ
一尺ほどに積みその後水挽きして仕上げています。あんまりつるりとして
いるのも詰まらないので一箇所縦箆を入れ、口は絞って波打った成りの
仕上げ。底も削らずにポンと亀板からはがして完成です。
これは横倒しに転がして貝殻で焼き締めます。焼きあがるのは先ですが、
今の時季ならアヤメなど活けたら良いのではないでしょうか。本格的な
活花は学んでいませんが、筒の花活けは何だか作りたくなることがあり
ます。こういうものは花が入っていなくとも存在感がありますから、置物
としても良いように、姿や焼き按配に気配りが必要です。
気張って焼きましょう。