
くなります。今日は時間をやりくして、
東京大田区の 『六郷温泉』 に朝湯
に入りに行ってきました。
名前は温泉などと立派ですが、普通の駅前の銭湯で、一応
鉱泉の部類の天然温泉を売りにしている一軒です。有り難い
ことに午前10時からやっています、今日は開店早々の十時
過ぎに伺いました。
朝一の風呂内には近所のご隠居さんたちと見受ける皆々様
が気持ち良さそうに一番風呂を使っており、ちょいと遅れて
きた人たちは知り合いを見つけると 『どーも、おはようござ
います』 などと挨拶も清々しく、お湯を使っている風情は
銭湯ならでは。余所者の私もご常連のおじゃまにならぬよう
に朝の湯を楽しませていただきました。
今、東京の銭湯は450円、これを高いと思うか安いと思うか
はそれぞれでしょうけれど、私にとって銭湯は箱根の温泉
よりも有り難い元気チャージの熱源ですので、安いなぁと
思います。カルキの効いた水道水の熱い湯で心身の垢を
落として、正に 『一日御静養』 といった気分でした。