
7日に又もや緊急事態が宣言されて、仕方なく自宅の陶芸教室を休講にしました。本来ならば今日9日から教室再開の予定でしたが空いてしまったので益子の滞在を延ばしました。こちらでやるべき作業はいくらでもあるので困ることはないのですが、正月早々拍子抜けの気分です。生徒さんたちには新年の御挨拶も侭ならず、メールで休講の旨をお伝えしました。寂しい限りです。
今日の栃木益子町はよく晴れましたが、よく冷えもしました。宇都宮の最低気温は氷点下6度と発表されましたが、益子はもう一度ほど低かったのではありますまいか、今朝は室内でも0℃でした。
近くを流れる大羽川(おおばがわ)の橋上から北側に日光連山がとてもきれいに見えました。富士山よりもよほど白く雪が積もっています。少々雲がかかっているのはその雪を降らせる雲でしょう。
日本海側ではいつになく大雪になっている模様ですが、停電等に見舞われている地域の方々にはどれほどの難儀でしょうか。疫病に大雪にさらに停電の三重苦、心中よりお見舞い申し上げます。